![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
多機能型通所事業所 チアフル&パステル施設の概要 | 建物と設備 | 職員配置 | 利用者の状況 | その他
|
事業指定 |
指定障害福祉サービス事業所 (平成27年4月1日指定・事業所番号1011200316) 指定障害児通所支援事業所 (平成27年4月1日指定・事業所番号1051200085) |
事業所の名称 |
チアフル&パステル ※「チアフル」は指定障害福祉サービス事業所の名称、「パステル」は指定障害児通所支援事業所の名称です。 |
事業所の所在地 | 群馬県みどり市笠懸町鹿3592-3 |
電話番号 | 0277-47-7177 |
FAX番号 | 0277-47-7178 |
管理者(施設長) | 大矢 英夫 |
サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者 | 藍原 宣之 |
主たる対象者 | 身体障害者・知的障害者・精神障害者・知的障害児 |
サービスの種類 及び定員 |
|
事業の目的 |
チアフル 生活介護…日常生活の介護、生産・創作活動の機会の提供などを行います。 パステル…子どもたちが放課後等にのびのびと過ごす場所を提供し、子どもの社会性やコミュニケーション能力等の向上を図るために継続的な支援を提供します。また地域社会との交流を図りながら、子どもたちとご家庭が安心して日常生活を送れるように支援します。
|
事業所運営の方針 |
チアフル…指定生活介護の実施に当たって、事業所は、利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、排せつ及び食事の介護、創作的活動又は生産活動の機会の提供その他の便宜を適切かつ効果的に行うものとします。 パステル…事業者は、障害児が生活能力の向上のために必要な訓練を行い、社会との交流を図ることができるよう、当該障害児の身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて適切かつ効果的な指導及び訓練を行うものとする。
|
建 物 |
木造平屋建 (441.37u) |
主な設備 | 作業室1・2 どれみルーム 多目的室 静養室 相談室 ロッカー室 男女トイレ・多目的トイレ・シャワー室 |
平 面 図 |
![]() |
職 種 | 員数 | 常 勤 | 非常勤 | 常勤換算 | ||
専従 | 兼任 | 専従 | 兼任 | |||
管理者 | 1 | 1 | 0.8 | |||
サービス管理責任者・ 児童発達支援管理責任者 |
1 | 1 | 1.0 | |||
【生活介護】 | ||||||
生活支援員 | 4 | 2 | 2 | 3.2 | ||
看護師 | 1 | 1 | 0.4 | |||
【就労継続支援B型】 | ||||||
職業指導員 | 1 | 1 | 1.0 | |||
生活支援員 | 1 | 1 | 0.2 | |||
【放課後等デイサービス】 | ||||||
保育士・児童指導員 | 5 | 3 | 2 | 4.0 | ||
指導員 | ||||||
(平成31年4月1日現在) |
定員 | 現員 | 障害程度区分 | ||||||
〜2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||||
【生介】 | 10 | 11 | 1 | 4 | 3 | 3 | ||
【就B】 | 10 | 8 | 1 | 5 | 1 | ※未実施1 | ||
【放デイ】 | 10 | 11 | ||||||
(平成31年4月1日現在) |
Copyright(C) 2005-2019 CHIHAYA-KAI, All right reserved